夏の冷房シーズン、エアコンから「カビ」のような臭いが・・・
そのニオイ、エアコン内部の汚れのサインです!
臭いの原因はエアコン内部にある熱交換器にたまる汚れ冷房時に発生する結露水を受けるドレンパンに発生したカビ菌などが原因です。
しかし「ニオイ」だけではなく、エアコンにとってその汚れは問題です。
①エアコン使用時に室内の空気とエアコン本体内にある熱交換器と行う熱交換の効率が低下します。
具体的には正常時よりも風量が低下したり、冷えにくく、また暖まりにくくなります。
②効率が低下することにより、各部品の故障の原因となります。
③さらに効率低下により、余計な電気代がかかります。
④ハウスダストの発生やアレルギーの原因になることもあります。
エアコンクリーニングを行うことで
①熱交換器内部の汚れを除去することにより、正常の風量になり、冷房・暖房の効率が上がります。
②機器内部の部品の故障を低減できます。
③エアコン内部を清潔にすることで、室内の空気を清潔にします。(但し効果は使用時間により低下していきます)
①他社のクリーニングと違い、壁に設置したままではなく、本体を取り外して、完全に分解し、洗浄いたします。
②作業前には必ず現地調査を実施します。(ご使用の機器により作業が出来ない場合がございます。)
③工事・アフターサービスを行う経験豊富で、国家資格を取得している自社スタッフが担当いたします。(第2種電気工事士・2級冷凍空気調和機器施工技能士・第2種冷凍機械責任者 )
④家庭用エアコンはもちろん、業務用エアコンも対応致します。
ご使用機器の状況とご使用年数等を確認致します。
作業可否の判断をさせていただきます。
室内機本体を取り外します。
クリーニング前の状態は、熱交換器となる縦に並んだアルミフィンの間にほこりが付着しています。
送風ファンにもほこりなどの汚れがあり、周辺にはカビが付着しています。
取り外した本体を分解します。
洗浄専用薬品にて各部品を細かく隅々まで洗浄します。
※プリント基板やモーターなど電気部品は不可能となります。
洗浄後のエアコンパーツをしっかりと乾燥させます。
分解しての洗浄ですので内部の細かい箇所まで汚れを除去できます。
洗浄後、本体を組立て、本体を再度取付します。
試運転を行い、作業は完了です。
家庭用エアコン | ||
壁掛けエアコン | 1台 17,000円(税別) | |
壁掛けエアコン | フィルター自動掃除機能付き | 1台 20,000円(税別) |
天井埋込タイプ | 1台 25,000円(税別) | |
天井埋込タイプ | フィルター自動掃除機能付き | 1台 28,000円(税別) |
室外機 | 1台 5,000円 (税別) | |
室外機 | 室内機とセットの場合 | 1台 3,000円(税別) |
業務用エアコン | ||
天井埋込タイプ | 1台 35,000円~(税別) |
※その他のタイプは別途お見積り致します。
※複数台をご注文の場合、台数に応じてお得な割引サービスをご用意しております。
作業時間は?
作業時間は約2~3時間程度です。
※但しエアコンのタイプによって作業時間は変わりますので、ご了承願います。
他社との違いは?
業者による一般的なエアコンクリーニングはエアコン本体を設置した状態で周囲に水や薬品が飛び散らないように保護カバーをかけ、洗浄します 。
この洗浄方法だと、本体内部表面を主に洗浄しますので、本体の奥まで洗浄することは不可能で、洗浄効果が確認できないこともございます。
当社は本体を取り外し、各部品ごとに完全に分解し、洗浄を行いますので、各部品内部までしっかりと洗浄を行います。
洗浄できない場合もありますか?
はい。ご使用年数、設置場所、汚れ具合によって対応できない場合もございます。
部屋に水や汚れは飛び散りませんか?
いいえ。室内ではエアコン本体は取り外し、また取付を行うだけとなりますので水やほこりは飛び散りません。
また作業の際に作業周囲には養生を行いますので、ご安心ください
洗浄作業はどこで行いますか?
基本的にはお客様宅の屋外にて行います。その際駐車場や倉庫などをお借りする場合がございますので、ご了承のほどお願い致します。 また作業条件により一度お預かりの上、当社にて洗浄作業を行う場合もございます。 その際はお打合せさせていただきます
エアコン本体の下にテレビやベッドがありますが、作業は可能でしょうか?
はい。基本的にお客様のご了承をいただいた上で、移動をさせていただき、作業スペースを確保させていただいております。また移動が困難な場合はお打合せをさせていただきます。
フィルター清掃機能が付いているエアコンは作業可能でしょうか?
はい。大丈夫です。
但し作業料金が変わりますので、ご了承願います
室外機も洗浄は可能でしょうか?
はい。但し室内機のような完全分解はできず、主に送風ファンと熱交換器を中心に洗浄作業を行います。
天井に埋め込んであるエアコンはクリーニングできますか?
はい。壁掛けタイプをはじめ天井埋込形エアコンも対応できます。
お支払いはどのようにすればよいでしょうか?
お支払い方法は以下の方法をお選びいただけます。
①作業終了後、現金にてお支払い
②ご請求書を発行後、後日(1週間内)に金融機関にてお振込みにてお支払い
店舗や事務所にあるエアコンも作業可能でしょうか?
はい。店舗や事務所などの業務用エアコンも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
クリーニングはどの程度の間隔で行えばよいでしょうか?
ご使用時間にもよりますが、一般的には3~5年が目安となります。